2025/01/17 「事情が複雑なようなので特別にお話を聞きましょう」と仰いました。それで、信じてお任せしたいと思いました。 【手続でお困りだったことや不安に感じていたご事情は?】松原社労士には、家族の手続を依頼しました。初診日がはっきりしなかったことと、障害認定日請求できるか全く見通しが持てなかったことです。病気治療中の本人には負担が大きい手 […] MORE
2025/01/17 いくつものクリニックを回って役所に書類を出すなど、動き回る自信もありませんでした。 【手続でお困りだったことや不安に感じていたご事情は?】初診日で困っていました。発病も初診日も10年以上も前です。自分でクリニックに聞いてみたら、「カルテはない」と言われました。もう、どう証明すればよいかわかりません。全部 […] MORE
2025/01/17 相談を受けてもらえたことだけでも感謝したい気持ちだったのに、前向きな言葉もかけてもらえました。 【手続でお困りだったことや不安に感じていたご事情は?】手続を希望していることを他の社労士事務所に相談したことがあります。でも、ほぼ門前払いでした。だから、障害年金が受給できるかどうかより、相談を聞いてくれる社労士事務所が […] MORE
2025/01/17 任せた後は色々と動いてくださったと思います。見えないところで力になってもらって助かりました。 【手続でお困りだったことや不安に感じていたご事情は?】長年治療を続けています。頑張って就職しても無理が続かず徐々に限界を感じて退職する、という繰り返しで何年も過ごしていました。自分にはこういう生活しか出来ないのかと困って […] MORE
2025/01/17 初めは患者会の人を通じてメールで連絡をとった後、自宅まで来てもらいました。片道2時間近くかかる遠方でしたが、(ここまで来てくれるのか)と頼もしく感じました。 【手続でお困りだったことや不安に感じていたご事情は?】自分で手続準備を始めたのですが、初診日証明で困っていました。該当のクリニックははっきり記憶していて時期も大体わかるのですが、クリニックに資料が何も残っていません。役所 […] MORE
2025/01/17 病院のケースワーカーさんに相談したら、すぐに「松原社労士がいい」と紹介されました。 【手続でお困りだったことや不安に感じていたご事情は?】家族の依頼をしました。初診日の候補がいくつかあって、絞り込むのが難しいと感じていました。特定を誤って手続をすると、元も子もないと思ったからです。初診日が変更になると、 […] MORE
2025/01/17 悩みや希望を受け止めてくださった上で、現実的な答えを出してもらえました 【手続でお困りだったことや不安に感じていたご事情は?】自分一人では手続をできないと思いました。治療だけが理由ではありませんが、仕事を辞めた直後に引っ越しなどの家庭環境の変化もあった時期でした。とても疲れていた時期でしたが […] MORE
2025/01/17 実際に会うまでは社労士はどんな人物なのかと不安でしたが、会って直接話をした印象で依頼することを決めました。 【手続でお困りだったことや不安に感じていたご事情は?】制度も手続き方法も、理解が難しい精神状態でした。受給することを周囲に勧められていたので、(なんとかしなければ)という思いはありました。でも、考えがまとめらないので、何 […] MORE
2025/01/17 結果的に2級が受給できて大変感謝しています。診断書のおかしな部分をきちんと病院に確認して手続してくださいました。 【手続でお困りだったことや不安に感じていたご事情は?】 見通しがわからなかったことです。患者仲間や病院の話だと、2級とか3級とかそういうことを言われましたが、そもそも本当に受給できるのか?と思っていました。手帳が3級なの […] MORE
2025/01/17 比較するものはないのですが、とにかくスピード感が半端なかったです。 【手続でお困りだったことや不安に感じていたご事情は?】 自分は受給対象にはなるのだろうとはわかったのですが、制度のことも手続のことも、いまいちよくわかりませんでした。役所に相談すると、予約を取らないと時間がとってもらえな […] MORE